勝手にwindows10にアップデートをさせない対策
いつもどおりパソコンで作業をしていた最中の話です。
急に開いていたソフト、ファイル、もちろん作業途中の保存をしていないデータも
自動的に次々閉じられ、最初は悪質なウイルスにかかってしまったのかと思いました。
次の画面でwindows10にアップグレードの画面に。。。
これか!しかし、やり方が強引すぎる。
その画面の中には「パソコンの電源を切らないように」との警告も。。。
windows10にアップグレードしたくなかったので
危険なのでお勧めできないですが『パソコンを強制終了』しました。
そして、念のため『システムの復元』を行いました。
※私の場合は『windows10にアップグレード画面』に入った瞬間で
つまりアップグレード0%の時だったので『パソコンを強制終了』しましたが、
本格的にアップグレードが始まってしまったら強制終了はしない方が良いかもしれません。
そうえば15分前に。。。
そもそも、この出来事の15分前にwindows10のアップグレードまでの秒数がかかれたポップアップ画面が開き
私はそこで『☓』ボタンを押して閉じていました。
少なくともここで対策をしなければいけなかったようです。





 
													 
													 
													 
													![草世木様 [アウトソーシング]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/souseiki-eyecatch.png) 
					![徳村工業様 [配管工事業]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/tokumura-eyecatch.png) 
					 
					![ドナウ商事様 [産業機械・リサイクル機器サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/donau-eyecatch.png) 
					![タカイチ設備様 [設備業サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/takaichisetsubi-eyecatch.png)