Advanced Custom Fieldsをカテゴリに使用したときのデータ取り出し方法
以下はカテゴリに対してカテゴリ名などのアイコン画像をカスタムフィールドで登録している前提で、そのカスタムフィールドの値を取り出すためのサンプルです(ループ内です)。
<?php
//カスタムフィールドを読み込むために、カテゴリIDを取得
$cat=get_the_category();
$cat = $cat[0];
$catid=$cat->cat_ID ;
$post_id = 'category_'.$catid; /* category_4 のような値をゲットしたい */
?>
<?php $attachment_id=get_field('category_icon_large',$post_id); echo wp_get_attachment_image($attachment_id,'full'); ?>「get_field」を使用する際引数に、$post_idとして値をセットしていますが、ここがポイントになります。カテゴリにセットしたカスタムフィールドを表示する際は投稿記事のIDではなく、「category_4」のような値をセットすることでカテゴリを参照することになります。

 
													 
													![草世木様 [アウトソーシング]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/souseiki-eyecatch.png) 
					![徳村工業様 [配管工事業]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/tokumura-eyecatch.png) 
					 
					![ドナウ商事様 [産業機械・リサイクル機器サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/donau-eyecatch.png) 
					![タカイチ設備様 [設備業サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/takaichisetsubi-eyecatch.png)