DOEの強み
Strengths Strengths
launch

一般のホームページ制作会社では制作後、大した確認をせずに納品してしまうケースがあります。その結果「リンク切れ」「不十分なスペース取り」「別のブラウザでの表示エラー」「不十分なSEO対策」「使いにくいCMS」「コピー&ペーストミス」等でお客様に不満が残ってしまう場合があります。
DOEでは納品を行う際に下記の項目を必ずクリアするようにマネジメントしておりますので安心です。
Checklist
| デザイン | デザイン確認 | デザイナーの意図したサイトになっているか全ページ確認します。 |
|---|---|---|
| Microsoft Edge(最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| Firefox(最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| Google Chrome(最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| Mac Safari(最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| iPhone(Safari最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| iPad(Safari最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| Android(Chrome最新バージョン) | 全ページ確認します。 | |
| リンクチェック | リンクチェックツール | 機械的にチェックします。 |
| 共通パーツ(ヘッダー、フッター、サイドメニュー) | 1ページのみクリック確認します。 | |
| コンテンツ部 | 全ページ全クリックして確認します。 | |
| フォーム | テスト送信 | テスト送信してエラーが出ないかチェックします。 |
| ユーザー宛メール | ユーザー宛メールを確認します。 | |
| 管理者宛メール | 管理者宛メールを確認します。 | |
| お客様送信テスト | お客様に同様のテストをしていただきます。 | |
| SEO | タイトル | 各ページにある『titleタグ』の内容がSEOに適しているかチェックします。 |
| meta description | meta descriptionは各ページの要約文になります。 お客様より入稿がある場合は対応します。 |
|
| h1確認 | 各ページに見出し要素の『h1タグ』が正しく設置されているかチェックします。 | |
| SSL対応 | SSL対応をすると、ホームページを表示する際にブラウザとサーバー間で暗号化通信をします。 レンタルサーバーが対応している場合はSSL対応の申込み作業を代行いたします。 |
|
| リダイレクト | 404専用ページ | URLが存在しなかった場合に表示されるエラーページを作成する場合は、それが正しく表示されるかチェックします。 |
| リダイレクト | ホームページのリニューアル時など、古いURLから新しいURLに自動的に移動させることをリダイレクトと言い、それが正しく機能しているかチェックします。 | |
| URL正規化 | URL末尾の『index.html』や『index.php』が省いて表示されているかチェックします。 | |
| wwwあり/無し 統一 | URLに『www』を付けるのか付けないのか決め、設定がされているかチェックします。 | |
| 画像 | 画像圧縮 | jpgやpngを圧縮してサイズを軽量化します。 |
| ファビコン・アップルタッチアイコン作成 | シンボルアイコンとして使われるアイコン画像を作成し設置します。 | |
| CMS | 詳細ページの表示確認 | CMS上で作成した記事が正しく表示されるかチェックします。 |
| セキュリティチェック | CMSを外部から守るセキュリティの各項目が正しく設定されているかチェックします。 | |
| その他 | 検索エンジン登録 | 新規ホームページ制作の場合は対応します。 |
上記はDOEの納品チェックの一部抜粋です。