![[コンバインドプレーン / ゴルフスクール] トップページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/works117-screenshot-pc01-134x76.png)
![[コンバインドプレーン / ゴルフスクール] before・afterページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/works117-screenshot-pc02-134x76.png)
![[コンバインドプレーン / ゴルフスクール] ゴルフスクールページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/works117-screenshot-pc03-134x76.png)
![[コンバインドプレーン / ゴルフスクール] ドリル動画ページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/works117-screenshot-pc04-134x76.png)
![[コンバインドプレーン / ゴルフスクール] 用賀校ページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2019/08/works117-screenshot-pc05-134x76.png)
DESIGN
圧倒的な戦略をベースにコンテンツ立案からプランニング!
SEO対策にも期待が持てるゴルフスクールサイト
常日頃、意味のある仕事がしたい!挑戦的に捉えお客様のイメージや戦略を超越したクリエイティブをアウトプットをしたい。とふつふつ思っていたところ、コンバインドプレーン・アカデミー様よりご依頼がございましてサイト制作を受託させていただきました。
まずは、お客様のヒアリングを基に成功できるゴルフスクールのプランを熟考いたしました。
そこで、今回は「ドリル動画」を軸にプランニングを行いました。
何故「ドリル動画」を立案したのかというとSEO対策と集客性の一石二鳥を叶えてくれるコンテンツであると思ったからです。ユーザーサイドからしてみれば、今回のサイト上で展開されているドリル動画を見ることができ、ユーザーのスイングのヒントになることは間違いないので、ユーザーは熱心に閲覧すると思います。一方でスポーツの難しいところは自分のプレイの客観視です。そこに気づいたユーザーはコンバインドプレーン・アカデミーさんに教えてもらいたいと思うのではないか?といった仮説からコンテンツ提案をいたしました。
デザインはインパクトと信頼性を考慮してレイアウトをしています。また、アクセシビリティという観点ではコンテンツページへのスムーズなアクセスが可能になっています。
そして、トップページの上段では動画を取り入れ、ダイナミック性、メッセージ性、雰囲気などを考慮しシナリオメイクをして撮影・編集に挑みました。
レスポンシブコーディングでスマホ・タブレットも適切なレイアウトで表示可能
レスポンシブコーディングでスマホ・タブレットも適切なレイアウトで表示可能
レスポンシブコーディングとはスマホ・タブレット・小サイズのPCモニターなどモニターサイズによって適切なwebレイアウトを表示させる技術です。サイズの持っている特質性を考慮してレイアウトを実装させています。
また、お客様からいただいた原稿の分量が長いこともあり、ところどころ表示・非表示を伸び縮みでコントロールさせるアコーディオンメニューを実装させています。
制作概要・工程
企画デザイン設計ライティング撮影SEO内部コーディングCMS導入納品チェックリダイレクト処理
-
納品日 2019年08月06日 端末対応 レスポンシブ対応 ページボリューム 通常ページ:18ページ
フォーム:3本 -
グレード ベーシッククオリティ 撮影 動画撮影 CMS 部分導入
お客様の声
Customer feedback
コンバインドプレーンゴルフスクールのHPのリニューアルで制作をお願いいたしました。数ある制作会社の中で、今回DOEの吉田社長と巡り会えたことは私たちにとって大変ラッキーだったと思います。中途半端な仕事はしないと熱意ある打ち合わせを何度もしていただき、とても素晴らしいHPが完成しました。後は、この先このHPを生かすも殺すも私たち次第とコーチ陣、スタッフ一同、盛り上がっています!内容もお客さんにとても好評です。スクールの生徒さんの人数も増えてきました!ありがとうございました!