![[サポくる / 相続・終活] トップページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/works120-screenshot-pc01-134x76.png)
![[サポくる / 相続・終活] 選ばれる理由ページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/works120-screenshot-pc02-134x76.png)
![[サポくる / 相続・終活] 遺言書作成ページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/works120-screenshot-pc03-134x76.png)
![[サポくる / 相続・終活] 代表者紹介ページ](https://www.doe.co.jp/works/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/works120-screenshot-pc04-134x76.png)
DESIGN
受け入れやすい「終活」とは!?
シナリオ構成、デザインそしてサービス名に至るまでプランニングいたしました。
今回は終活がテーマ。
終活は代表的なところでいうと「相続」、「遺言書作成」、「葬儀」、「遺品整理」など。
生命というネガティブな側面からユーザーは検討することに少なからずためらいがあり、受け入れがたい印象があると思います。ただ一方では家族への想いや配慮といった優しい側面があります。
今回、ユーザーが受け入れられる形を検討し、総合的な提案をさせていただきました。
まず、サイト名の提案から開始いたしました。
お客様は「クルーズグループ」として営業活動をされていることもあり、「サポート クルーズ」と「サポートが来る」という概念の掛け合わせで「サポくる」というサイト名をご提案いたしました。
トップページのシナリオは「未来の準備 はじめよう終活」という眩いキャッチコピーから展開し、終活の目的やタイミングについてのコンテンツを前振りとして配置し、受け入れやすい裾野を広げる役割をしています。
デザインについてはパーツとして写真などの画像で構成させるとリアリティーが高まって「生命」という難しいテーマと立ち会ってしまうので、今回はイラストを採用しました。
イラストを使うことで抽象的な優しい質感を演出しています。
また、今回の作品は更新システム(CMS)を多く組み込んでありますので、お客様サイドでページ追加や編集が可能です。
スマホ対応はもちろん。丁寧にデバイス対応をしています。
スマホ対応はもちろん。丁寧にデバイス対応をしています。
今回は更新システム(CMS)を多く組み込んでおりますので、もちろんお客様サイドでページ追加・編集をしても、適切にスマホで反映できるように対応をしています。
制作概要・工程
企画デザイン設計ライティング撮影SEO内部コーディングCMS導入納品チェックリダイレクト処理
-
納品日 2020年03月04日 端末対応 レスポンシブ対応 ページボリューム 通常ページ:14ページ
フォーム:1本 -
グレード ベーシッククオリティ 撮影 あり CMS 導入