【editor-style.css】が反映されない場合
WordPressの記事作成画面で、ビジュアルエディタを使用しているときに、できるだけ実際のスタイルシートが反映された表示にしたいため、以下のようなコードをfunctions.phpに追加している方は多いと思います。
add_editor_style("editor-style.css");こうすることで、自動的に幅に関するスタイル、見出しに関するスタイルなどが適用されるようになります。

しかし、editor-style.cssを編集して、UPして、を繰り返していくうちに、変更が反映されないことがあります。そんなときはブラウザのキャッシュを削除してください。
これで解決すると思います。

 
													 
													 
													![草世木様 [アウトソーシング]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/souseiki-eyecatch.png) 
					![徳村工業様 [配管工事業]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/10/tokumura-eyecatch.png) 
					 
					![ドナウ商事様 [産業機械・リサイクル機器サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/donau-eyecatch.png) 
					![タカイチ設備様 [設備業サイト]をホームページ制作実績に追加いたしました。](https://www.doe.co.jp/wp-content/uploads/2025/07/takaichisetsubi-eyecatch.png)